団子愛媛県

愛媛県松山市の銘菓「坊っちゃんだんご」

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

 

坊っちゃんだんごはタルトと並び、愛媛県松山市を代表するお土産です。

前々からお取り寄せしたいと思っていたのですが、地元のスーパーで売っているのを発見し、迷わず購入しました。

愛媛県松山市の銘菓「御栗タルト」
愛媛県松山市を代表するお土産「タルト」を食べました。 タルトでよく知られているのは一六本舗ですが、栗がまるごと入ったハタダの「御栗タルト」も人気があります。特に栗入りは、ワンランク上のお土産として大変喜ばれます。 タ...
スポンサーリンク

坊っちゃんだんごの特徴

  • 3色のカラフルなあん団子
  • 上から抹茶、卵、小豆の3種類
  • 爪楊枝より1cmほど長い楊枝に団子が刺さっている
  • 団子は直径2cmほどのミニサイズ
  • 小さいながら中はしっかりとお餅が入っている
  • 個包装で分けやすい

坊っちゃんだんごの歴史

坊っちゃん団子は、夏目漱石の「坊っちゃん」に由来しています。

「坊っちゃん団子」の名前で呼ばれるようになったのは、昭和に入ってからのこと。

小説の中に「大変うまいと云う評判だから、温泉に行った帰りがけに一寸食ってみた」と、道後温泉で団子を2皿も食べる場面が登場します。

この小説は、漱石が松山に赴任していた頃の実体験がモチーフとなっていますが、その当時の団子は湯ざらし団子で、赤と白の餡団子を3つ串に刺したものでした。

坊っちゃんの入った団子屋は、色町(遊郭)の入り口であるとの設定ですが、かつての色町への入口の道は今も残っています。

小説「坊っちゃん」が世に出てちょうど百年を迎えた2006年に、「マドンナだんご」というのも発売されました。色も味も女性を意識した、それはもう可愛らしいお団子。坊っちゃん団子とセットで買う人も多いんですよ。

坊っちゃんだんごを食べた感想

見た目が可愛く小さいので、食べる前はチープな味かも?と想像していました。

ところがどっこい、舟和のあんこ玉と同じくらい美味しい。少し違うのは、周りがコーティングされておらず、餅が入っているところです。

それがかえって素朴な味わいを引き出し、とても美味しいです。

こんなに小さいのに、しっかりとお餅のモチモチ感があるし、3種類の味を楽しめる面白さもあります。

予想外の味わいに、サイズをもう一回り大きくしてほしいと、本気で思いました。正直なところ、1箱独り占めしたかったです。

お餅は1個1個しっかりと味が違うし、甘さも控えめで食べやすいので、マドンナだんごも食べてみたくなりました。

坊っちゃんだんごの商品概要

商品名 坊っちゃんだんご
製造者 亀井製菓
製造者住所 愛媛県松山市枝松1丁目5-39
原材料 砂糖、白いんげん豆、いんげん豆、小豆、水飴、直鎖オリゴ糖、麦芽糖、餅粉(国内産)、卵、抹茶、トレハロース、加工澱粉、乳化剤、着色料(クチナシ、ビタミンB2)
賞味期限 30日
保存方法 直射日光・高温多湿を避け、涼しい所で保存

坊っちゃんだんごを探す