カステラ愛媛県

愛媛県松山市の銘菓「御栗タルト」

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

 

愛媛県松山市を代表するお土産「タルト」を食べました。

タルトでよく知られているのは一六本舗ですが、栗がまるごと入ったハタダの「御栗タルト」も人気があります。特に栗入りは、ワンランク上のお土産として大変喜ばれます。

スポンサーリンク

タルトの特徴

タルトとは、あんこを巻いたロールケーキの形をした和菓子です。

  • 生地はスポンジではなく、とてもきめ細かなカステラ
  • 中身は柚子が入ったこしあん(栗入り、伊予柑風味もある)
  • 切り口が「の」の字
  • 有名メーカーは、一六本舗、六時屋、ハタダなど
  • フルーツを盛り付けた丸形のタルトとは異なる

タルトの歴史

松山藩主・松平定行(まつだいらさだゆき)が、長崎でポルトガル人から教わったといわれています。

当時、長崎探題職を兼務していた定行公は、正保4年(1647年)、長崎にポルトガル船2隻が入港したとの知らせを受け、長崎の海上警備に向かいました。

日本へ来た目的は、ポルトガルがイスパニアの権勢から離れ、ブラガンザ家のジョン四世の統治になったことを伝えるためでした(港内で争いがなくて良かったですね)。

定行公は、この時食べた南蛮菓子の味にとても感動し、製法を松山に持ち帰ったといわれています。

当時のタルトは、カステラの中にジャムが巻いてあるもので、現在の形は定行侯が独自に考案したものと考えられています。

その製法は、長きにわたって久松松平家の家伝とされていましたが、明治以降になると松山の菓子司に技術が伝わり、今では四国の名菓として全国で有名になりました。

御栗タルトを食べた感想

カステラ部分は、手がべたつくほどしっとりしていて、柔らかさの中にほどよい弾力があります。例えるなら高級羊毛布団かな。生地のきめ細かさにも驚かされました。

柚子風味のなめらかな餡子は、ゆずの香りと酸味が強いのですが、あんこの甘みを飽きさせないスパイスとなっています。柚子の酸味で後味がさっぱりするので、生クリームたっぷりのロールケーキよりも食べやすく、飽きません。

また栗は大粒で、1粒ずつ並べて丸めているので、食べごたえがあります。これほど贅沢な和風ロールケーキはどこを探しても無いと思います。

さらに嬉しいのが、1本のタルトを食べやすいようにカットして箱詰めしてあるところです。

なぜカットしてあるのかというと、タルトは自分でカットすると形が崩れるのだそうです、そこで、私たちが食べやすいように配慮をしてくれているという訳なんです。

思いやりとおもてなしの心を感じられ、とても嬉しくなりました。

御栗タルトの商品概要

商品名 御栗タルト
製造者 菓子処 畑田本舗
製造者住所 愛媛県新居浜市船木甲2131番地
原材料 砂糖、卵、小豆、栗、小麦粉、水飴、ハチミツ、還元水飴、生柚子、植物油脂、寒天、甘味料(トレハロース)、膨張剤、ソルビトール、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(クチナシ)
賞味期限 28日
保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存

御栗タルトを探す