京都府

京都府京都市の銘菓「きなこちぎり餅」

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

 

スーパーで、井筒八ッ橋本舗の「きなこちぎり餅」を発見。値段が298円(税抜)と手頃で、八ッ橋ではない和菓子は珍しいので、即購入してしまいました。

スポンサーリンク

きなこちぎり餅の特徴

  • 約2.5cm角の1口サイズの切り餅
  • きな粉がたっぷりかかっている
  • ニッキの香りがする

きなこちぎり餅を食べた感想

たっぷりのきな粉に包まれているので、桔梗信玄餅くるみ羽二重のようですが、袋を開けた段階で、全く違うことに気づきます。

封を開けると、まず柔らかいニッキの香りがします。

ほのかな香りなので、味が弱いのでは?と思ったのですが、口に含むと程よい香りで、お餅の甘みをうまく引き立ててくれています。

お餅は八ッ橋よりも弾力とボリュームがあり、食べ応えがあります。また、お餅のコロコロ感がたまりません。まさしく八ッ橋のお餅バージョンです。

ニッキときな粉の相性も抜群です。きな粉がたっぷりな分、ニッキの持つ刺激が少しマイルドになっているので、食べやすいです。

とても美味しかったのに、なぜか井筒八ッ橋本舗さんのホームページには乗っていませんでした。

京都土産としては定番ではないかもしれませんが、手ごろな値段で美味しいので、京都を観光した際には、ぜひ手土産として買って帰りたい和菓子です。

井筒八ッ橋さんの和菓子だけあって、味は間違いなしですよ。

きなこちぎり餅の商品概要

商品名 きなこちぎり餅
製造者 井筒八ッ橋本舗
製造者住所 京都府京都市東山区川端通り四条上る常盤町178番地
原材料 砂糖、餅粉、きな粉、米飴、桂皮末(ニッキ)、トレハロース、乳化剤、酵素、(原材料の一部に乳、大豆を含む)
賞味期限 購入(2018年9月8日)、賞味期限(2018年9月17日)
保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存

きなこちぎり餅を探す

この商品は、公式サイトやネットショップでは取り扱いがなく、各地のスーパーなどでもたまにしか見かけないレアものです。

でも定番は、生八ッ橋の「夕子」ですね。